進路相談

私は将来、文章関係の仕事に就きたいと思ってます。 ライターや小説家を志望してるんですが、どの学部学科に進めば良いのか分かりません。 大学では文章を学べる学部学科に進みたいと思い、担任の先生に相談してみたところ、文芸学部をすすめられました。 親との約束で、地元から離れることができないため、地元で文芸学部がある大学を探したのですが、見つかりませんでした。 文章を学べる学部学科は、文芸学部以外にありますか?

回答

 文章について理論的に学ぶ、ということを考えるのならば、文芸学部や人文学部の日本文学科などに進学するのは悪くない選択だと思います。これらの学部・学科では文学論や文学史などの講義を通して、日常的に文学の研究をしていくことができるからです。

 ですが、あなたがライターや小説家になるのに直接的に役立つ技術を学びたいと思っているのであれば、進まなければならない学部・学科は特に存在しないと思います。小説の作り方や文章の書き方などに特化した勉強ができる学部・学科といったものは存在しないからです。

 確かに文芸学部の創作コースなどでは、創作について学ぶことができますが、すべての講義が創作に関するものになるわけではなく、講義の大半は文学部同様、文学論や文学史などの理論的な研究といった創作以外のものになることが多いようです。

 ですので、大学時代は文筆家になるために必要な自分の内面を磨く期間、と割り切って、あなたが興味を持っている分野について学べる学部に進学しておく、という進路を選んでみても良いかもしれません。大学で身につけられる知識や教養、広い視野などは、将来、文章を書いていくときに必ず役に立つと思いますよ。

 私の友人にも何人かライターがいますが、彼らを見ていても、特に卒業した学部が偏っているといったことはありません。共通していることとしては、好奇心が旺盛で、普段から精力的に活動しており、仕事でなくてもインターネットのサイトや同人活動を通じて文章を発信している、といったところになるでしょうか。

 それらの友人の一人が言うには、ライターになるための心得は以下のようになるそうです。



・普段から様々なジャンルの本を読んでおくこと。やがてそれが自分の文章力に繋がる。

・雑誌を読むときは、文章だけではなくページのレイアウト、キャッチコピーのつけ方などに気をつけて読むと後々役に立つ。

・ブログなどで普段から自分の文章を書いて、文章を書く訓練をしておくこと。ただし、単なる散文的な日記を書くのではなく、他人に読んでもらえる文章としてまとめることを心がけること。

・特定の得意分野を用意してその方面の知識を溜めておけば、得意分野でのライターの仕事が広げられる可能性がある。



 文章というものは、書けば書くほどうまくなっていくものですので、他人に見せる文章を書くつもりで、今の内から文章を書きためておくと良いと思います。

 様々な本を読んで文章やレイアウトのセンスを磨くこと、文章作法を身につけること、実際に文章を書いていくこと、どれも特別な学校に行かなければできないことではありませんので、今からでも積極的に動いてみることをおすすめします。

2008年08月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

七夕

TOP