進路相談

地方公務員と国家公務員の違いは何ですか? この2つについて詳しく教えて下さい。

回答

 地方公務員は、住民の要望を聞き、住民が暮らしやすい生活環境をつくっていく、地域密着型の仕事をします。仕事内容は治安、消防、水道、交通、教育、文化事業など、地域の生活全般にかかわる広い範囲に及んでいます。職業としては、都道府県や市町村の役所の職員や、公立の学校の先生、看護師、保健師、福祉施設の職員、上下水道の管理や清掃に携わる人など、さまざまなものがあります。

 国家公務員は、財務省、法務省、外務省、経済産業省などの省庁や、裁判所、国会などの国家機関に所属して、国の公式行事や国民全体にかかわる仕事を行います。仕事内容は、「治安、外交、税金関係」「農業、工業、商業関係」「労働、厚生、社会福祉関係」「教育、文化関係」などがあります。いずれにしても、国民のために国の予算を有効に運用し、暮らしやすい社会づくりに貢献する仕事です。

 また、地方公務員と国家公務員は、それぞれ一般職と特別職に分けられます。地方公務員の特別職は、都道府県知事や市区町村長・地方自治体の議員などで、国家公務員の特別職は、内閣総理大臣や国会議員・裁判官などです。これら以外が一般職となり、公務員の大半を占めています。

 また、試験の方法も、地方公務員と国家公務員では異なります。地方公務員は各都道府県または市町村が試験を実施し、種類も上級・中級・初級に区分されています。地方公務員の場合は各自治体によって試験内容が異なります。対して国家公務員は、人事院が実施し、Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種に区分されています。

 このように、公務員といっても職種はいろいろあります。もし公務員に興味があるのなら、あなたの将来やってみたいことや、今好きなことが役立ちそうな職種はないか、探してみてください。(おおたき)

2006年08月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP