• 大学
  • 大阪府
  • 私立

相愛大学 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 入学してから日々学ぶ中で、自身がやりたいことを見つけていきましょう。
    • 勤務先:株式会社光洋 商品本部 デリカ商品部 バイヤー
    • 大山 舞香さん
    • 勤務先:株式会社光洋 商品本部 デリカ商品部 バイヤー
    • 大山 舞香さん

    学部・学科・コース管理栄養学科(管理栄養士養成課程)

    管理栄養士の資格を取得できることのほかに、企業との共同開発や実践授業も豊富だったことが決め手になり相愛大学に入学しました。将来何をしたいのかまだ明確ではなかったので、さまざまな授業や取り組みに参加しながら将来を考えていこうと思っていました。
    発達栄養学科は、実習・実践授業も多く、自身で体験することで、将来どのような仕事をしたいかを具体的に考えることができます。企業とお弁当を共同開発した際に感じたワクワク感や売り上げにつながる達成感から、商品開発に興味が湧きました。この経験のおかげで、商品開発ができる企業に就職したい、と将来の目標が定まりました。現在、管理栄養士資格を取得できたことで、商品開発に携わる仕事ができています。
    将来の夢がある方、まだ悩んでいる方、さまざまだと思います。充実したキャンパスライフをおくるために、どのような取り組みをしている大学か、やってみたい・興味のあることに挑戦できるかどうかを調べることをお勧めします。私も『「食」「健康」に興味がある』という理由で大学探しをしたので、入学してから日々学ぶ中で、自身がやりたいことを見つけていきましょう。

    掲載年度:2024年

  • 体験して得られる学びを子どもたちにも伝えていきたい
    • 小学校 教諭
    • 日野 里仁さん
    • 小学校 教諭
    • 日野 里仁さん

    学部・学科・コース子ども教育学科(3資格・免許取得課程)

    高校生の頃から教員になることを志し、教育学部で学びたいと考えるようになりました。相愛大学のオープンキャンパスで先生方や先輩方がとても優しく接してくれたこと、楽しそうに授業をされていたことが印象的で入学しようと決意しました。
    相愛の最大の魅力は、実践を通して得られる学びが数多くあることです。各教科の指導法で行った模擬授業では、学生同士で協力しあって授業を構成しました。先生からは「もっとここはこうした方がいいよ」と、具体的かつ前向きなフィードバックをいただき、新たな気づきが得られました。現在教員として働くなかで、「あのとき学んだことは、こうやって子どものためになっているんだ」と、当時の学びがいきていると何度も感じたことがあります。
    また、私が受け持つ学年でお米の授業をした際、在学中の田植え体験談を交えて教えることで、子どもたちは納得しながら話を聞いてくれました。相愛の授業は教員をめざす私にとって興味深いものばかりでしたし、先生方は学生が理解しやすいよう、要所に工夫を凝らしてくださっていたように思います。座学ばかりではない相愛の授業は今思えば私に合っていて、生きた体験として私の中に根ざしているので、子どもたちにも実際に体験して学びを深めていってほしいと考えています。
    教員である今、私に何ができるかを考え続けながら、子どもたちや、保護者の方々と真摯に向き合い続け、信頼される先生をめざします。

    掲載年度:2024年

  • 視野が大きく広がった相愛大学の学修環境
    • 勤務先:株式会社ビッグモーター 人事部
    • 羽田 梨乃さん
    • 勤務先:株式会社ビッグモーター 人事部
    • 羽田 梨乃さん

    学部・学科・コース人文学科

    高校生の頃、将来やりたいことが明確にありませんでした。相愛大学人文学部は2回生まで興味のある分野を学び、3回生で専攻を決めます。まだやりたいことが決まっていない私にとって幅広く学べるというのは魅力的で、入学する一番の決め手になりました。相愛は緑が多くのびのびと学べる大学で、先輩や後輩、先生との距離が近いのも特徴です。先生とお話しする機会も多く、話しのきっかけから興味を持った仏教や心理学などを幅広く学ぶことができました。さまざまな学びのなかで、広い視野を持つことができるようになり、今の仕事にもいきていると実感しています。
    もう一つ印象的だったことは留学生が多かったこと。自ら留学生の輪に入って、日本にいながら異文化交流ができたことは貴重な体験になりました。分野を絞らずに幅広く学びながら、思いもよらない経験を積むことができたのは相愛ならではだと思います。みなさんの中には、かつての私のように将来へのビジョンを明確に持っていない人もいると思います。そういう人にこそ、相愛での学びをおすすめしたいです。

    掲載年度:2024年

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

相愛大学のコンテンツ一覧

TOP